SNS東京ノート③自分の意見や考えた内容は、先生の指示するところに記入しましょう。

  • タブレット・パソコンを上手に活用しよう

    上手に使うためのルールやマナーを考えましょう。

    1 どんなトラブルが考えられるでしょうか。

    ①友達にテキストで意見を伝えるとき
    ②写真や動画を使って制作するとき
    ③オンライン(遠隔) で学習をするとき
    ④家に持ち帰ったとき
  • タブレット・パソコンを上手に活用しよう

    2 どんなルールやマナーが必要でしょうか。

    • 学校での学習でタブレット・パソコンを使うとき
    • オンライン(遠隔) で学習をするとき
    • 家に持ち帰って学習するとき

      学校でタブレットを使った授業を受けるようす 自宅でオンライン授業を受けるようす
  • 困った時の対応フロー
    考えよう「情報モラル」
    IDとパスワード

     みなさんが使用しているID(アイディー)とパスワードは、とても大切なものです。 他の人に知られないよう、きちんと管理しましょう。もし、勝手に他者のID とパスワードを使うと、「不正アクセス禁止法」に違反することになります。  また、パスワードをつくるときは、自分の誕生日など、他者から推測されやすいものではなく、数字、英語の大文字や小文字、記号(?, ! など)を取り入れたものにするとよいでしょう。

    IDとパスワードを入力するスマートフォンの画面

© 情報教育ポータル ALL RIGHTS RESERVED.

東京都教育委員会