もくじへ
使う前に 情報モラル

どのくらいのリスクがあるかな?

  • 次のことは、どのくらいのリスク(危険性きけんせい)があるでしょうか。
    リスク小、リスク中、リスク大にわけてみましょう。

    自分のおこづかいをこえて、ゲームに2,000円を課金した
    スマホを夜おそくまで使って、授業中に少しねてしまった
    自分が食べた料理の写真を家族のグループチャットに送った
    交通量の多い道路をスマホを見ながら歩いた

    リスク小

    生活や命にえいきょうはほとんどない

    リスク中

    生活や命に少しえいきょうがある

    リスク大

    生活や命に大きなえいきょうがある

  • 解答例かいとうれい

    解答例
  • スキルのポイント

     スマホやタブレットを使うことで、たくさんのメリットもありますが、リスク(危険性きけんせい)もあります。こうしたリスクを考えるときは、すべてのことを同じレベルのリスクととらえるのではなく、リスク小、リスク中、リスク大とわけて考えてみることが大切です。
     絶対ぜったいにさけなければならない「リスク大」には、どのような行動があるかを考えてみましょう。

© 情報教育ポータル ALL RIGHTS RESERVED.

東京都教育委員会