もくじへ
GIGAワークブック 情報モラル

写真を公開する前に

  • 1 あなたなら、どの写真をネットに公開したいと思いますか。公開しても問題がないと思う順に上から並ならべてみましょう。

    ①1-Bサイコー!
    ②バスケ楽しかった
    ③ミナの家で勉強中
    ④いつものお店!なう
    ⑤たかしといっしょ

    ←問題なし

    問題があり→

    2 どのようなことに気が付きましたか。

  • 1 あなたが、ネットに公開されたら「いやだな」と感じる写真を一つ選んでみましょう。

    ①自分のねがお
    ②自分の変顔
    ③自分の部屋
    ④たまたま写り込んだ自分
    ⑤食事中の自分

    2 ネットで公開するには、それぞれどのようなことに気を付ければよいでしょうか。

  • ネットの特性

    きれいな洋服を身に着けた自分の写真をSNSにアップロードする女の子

     「不適切ふてきせつな写真をアップしない」ことは、全員が理解りかいしているはずなのに、どうして「炎上えんじょう」が起きるのでしょうか。考えられるのは、「知っている人しか見ないだろう。」という公開範囲の認識にんしきのずれも考えられます。 自分は「不適切ふてきせつではない写真」だと思っても、友達や社会の人が見たら「不適切ふてきせつな写真」になることもあります。
     特に、自宅じたくを撮とった写真などをアップするときは、自宅じたくの住所などの情報じょうほうも一緒いっしょにアップされる場合があるので注意が必要です。
     また、一度公開した情報じょうほうを消すことは難むずかしいことを知っておきましょう。

© 情報教育ポータル ALL RIGHTS RESERVED.

東京都教育委員会