もくじへ
つくる 情報モラル

マネしてもよいのかな

  • 図工ずこうのじゅ業ぎょうで、絵えをかくことになりました
    次つぎの3つの行動こうどうを、「○問題もんだいはない」「×問題もんだいがある」にわけてみましょう。

    ①友だちの絵が上手だったので、すべてマネしてかいて、先生にてい出した
    ②ネットで見つけた絵が上手だったので、全てマネしてかいて、先生にてい出した
    ③友だちのアドバイスをさん考にして絵をかいて、先生にてい出した
    ○問題もんだいはない ×問題もんだいがある
  • 解答例
  • スキルのポイント

     上手じょうずな人ひとのマネをすることは、うまくなる近道ちかみちとも言いわれますので、まねをすることは悪わるいことではありません。しかし、友だちの絵えやネットで見みつけた絵えを勝手かってにマネして、自分じぶんの絵えとしててい出しゅつしてはいけません。
     先生せんせいや友だちのアドバイスをさん考こうにしながら、自分じぶんならではの絵えをかいてみましょう。

    うまいと思った人の絵を勝手にまねて提出している様子のイラスト

© 情報教育ポータル ALL RIGHTS RESERVED.

東京都教育委員会