もくじへ
共有する 活用スキル

上手じょうずな発表はっぴょう方ほうほうを学まなぼう

  • たんまつを使つかった発表はっぴょうの様子ようすです。クラスの前まえで発表はっぴょうしています。
    上手じょうずな発表はっぴょうだと思おもうじゅんにならべてみましょう。

    ←とても上手じょうず

    上手じょうずではない→

  • スキルのポイント

     たんまつやモニターを見みながら話はなしてしまうと、どうしても声こえが前まえにとどきにくくなります。できるだけ、聞きいている人ひとのほうを向むいて発表はっぴょうするとよいでしょう。
     また、声こえの大おおきさや話はなす速はやさなどもくふうしてみましょう。どのような声こえの大おおきさや話はなす速はやさだと、聞ききやすい発表はっぴょうになるか、ためしてみましょう。

© 情報教育ポータル ALL RIGHTS RESERVED.

東京都教育委員会