もくじへ
使う前に 情報モラル

信用を失う時ってどんな時?

  • 次のうち、もっとも「信用を失うだろうな」と思う行動を1つ選んでみましょう。

    友達のタブレットを勝手に使っていた
    有名なYouTuberと知り合いだとウソをついていた
    グループ活動で「調べとくね」と言ったけど、やってこなかった
    「〇〇さんって、〇〇らしいよ」とうわさ話をチャットに流した
    共有ファイルを間違って削除したのにだまっていた
  • 共有してみよう
  • スキルのポイント

     コツコツと積み上げた信用を、ちょっとした行動ですぐに失ってしまうことがあります。
     特に、「自分は気にしないから大丈夫だろう」と思っていても、相手はそう思わない場合もあります。
     勝手に人のものを使ったり、ウソをついたり、約束を守らなかったり、不誠実な行動をとったりして、相手の信用を失わないように気をつけましょう。

© 情報教育ポータル ALL RIGHTS RESERVED.

東京都教育委員会