もくじへ
交流する 情報モラル

どこまで伝えてよいのかな?

  • 端末を使うと、様々な人と交流することができますが、自分の情報をどこまで伝えてよいのかは、そのリスクも踏まえて考えなければなりません。
    あなたは、同じアイドルグループ(BSK)を応援するサイトで知り合った人たちから、「あなたの連絡先を教えて」と言われました。どこまで教えてよいか、リスクを踏まえて考えてみましょう。

    たいち
    みさき
    みっち
    ブラウン
    ルンたん

    ←リスク小/問題ない

    リスク大/かなり危険→

  • 共有してみよう
  • スキルポイント

     サイトで知り合った人と連絡先を交換したり、会ったりすることで、新しいことを知り、自分の世界を広げることができます。しかし、こうした出会いにはリスクもあります。思っていた人と違っていたり、犯罪に巻き込まれたりする可能性もあります。
     そこで、どのようなところであやしさを見極めればよいかを考えてみましょう。もし連絡先を教えたらどのようなメッセージを送ってくるかな?と考えてみると、リスクを想像しやすくなります。
     もちろん「絶対に大丈夫」「リスクがない」ということはありえないということは意識しておきましょう。

© 情報教育ポータル ALL RIGHTS RESERVED.

東京都教育委員会