もくじへ
家で使う 安全・トラブル対応

スマホだけの余暇でよいのかな?

  • 学校の時間でもなく、部活やお手伝いの時間でもない、自分が自由に使える時間を「余暇(よか)」と言います。
    みなさんは、そのような時間があったら、どんなことにチャレンジしたいでしょうか。
    余暇の3つの機能(休息/気晴らし/自己成長)を意識して、やってみたいことを考えてみましょう。

    休息として

    気晴らしとして

    自己成長として

  • 共有してみよう
  • スキルのポイント

     余暇を考える場合、3つの機能(休息/気晴らし/自己成長)を意識してみましょう。
     もちろん体を休める休息も重要ですし、リフレッシュするための気晴らしも重要です。しかし、それだけでなく、自己成長につながるような余暇も見つけて、これらにバランスよく取り組んでみましょう。
     例えば、同じ読書でも、休息としての読書、気晴らしとしての読書、自己成長としての読書では、読む本も変わってくるはずです。

© 情報教育ポータル ALL RIGHTS RESERVED.

東京都教育委員会